NHKの「ニュースウオッチ9」有馬嘉男キャスターが3月いっぱいで番組を卒業することが分かりました。
人情味のある人柄で、4月の緊急事態宣言の頃の放送では涙を見せることもありました。
視聴者の気持ちに寄り添ったコメントが人気の有馬キャスター。
世間では、有馬キャスターの卒業を疑問視する声も聞かれます。官邸の圧力なのか、それとも単なる人事異動なのか?
今回は有馬キャスターのニュースウォゥチ9卒業理由と、世間の声についてみていきたいと思います!
【関連記事】NHK有馬キャスターが降板と言われる理由は?わかりやすく解説!|【動画】有馬キャスターが涙で言葉につまる!ニュースウオッチ9生放送
有馬キャスター卒業に疑問の声多数!
有馬キャスターがニュースウォッチ9卒業の報道で、国民から疑問の声と残念な声があがっています!
有馬さん、正義感を感じられてイイと思ってたんだけどなぁ…前任の大越キャスターも好きだったんだけどなぁ…
— 鋳物師屋カレー (@imojiya_curry) February 8, 2021
とても残念です。
噂されていた通りになったことと、こんな綺麗事で有馬キャスターの降板話を包んでも、
実際は首相の逆鱗に触れるのが怖くて、NHKが忖度したんだ説を
多くの人は信じると思います。
そういえば、NHKは総務省の管轄でしたね。
「話題の総務省」 https://t.co/jGIGgu3InY— 考える人(同じアカウント名があるので気をつけて) (@LlPTssyqIiTq07K) February 8, 2021
真実は分からないけど。このアナ好きでした
— tabinohibi (@tabinohibi) February 8, 2021
NHK「ニュースウオッチ9」有馬キャスター、3月いっぱいで降板…昨年、菅首相とのやりとり話題に(スポニチアネックス)
NHKなんて怪しいもんだ。菅の息子と総務省の関係もある。菅の姑息陰険馬鹿の威力だろう。— Karatake (@Karatake3) February 8, 2021
このタイミングでの卒業に、何か官邸や総務省の圧力が関係しているのか!?と憶測が飛び交っています。真相はどうなのでしょうか?
[ad01]
日本学術会議問題のアドリブ質問が原因だった?
降板?と噂されている理由は、2020年10月26日「ニュースウォチ9」の放送での出来事です。
菅首相が、所信表明演説についての話しをする予定で、「ニュースウォチ9」に生出演しました。
ところが終盤で有馬キャスターが菅首相に、日本学術会議問題のことをアドリブ質問したのですね。
この事前通告がなかったアドリブ質問が、菅首相を怒らせたのでは?と噂になっていました。
アドリブ質問以前に卒業は決まっていた?
NHK関係者は「実は降板報道以前に内々では決まっていたことで、官邸の圧力によって降板したわけではない」と語る。別の関係者は「前任の大越健介キャスターは5年、さらにその前の河野憲治キャスターは2年。有馬氏は2017年から4年だった。
BS国際報道、ニュースチェック11を含めると有馬氏は7年キャスターを務めており、本人と局側の話し合いで今年度で“任期満了”の形になっていた。菅首相への質問は今回の降板には関係がない」としている。
菅首相へのアドリブ質問の前から卒業は決まっていたようです。
SNSでは、「卒業が決まっていたからこそできた質問」という声もありました。
NHKが官邸の圧力を否定していても、人気のある有馬キャスターがこのタイミングで卒業することに、疑問視する人は多いようです。[chat face=”gimon.png” name=”からこ” align=”left” border=”none” bg=”red”]「圧力が噂されている時に卒業しなくても」という声が多く聞こえます[/chat]
まとめ
有馬キャスター卒業に関する疑問の声をまとめました。
有馬キャスターには、緊急事態宣言の辛い時期を一緒に乗り越え、励ましていただいた感じがしますね。
卒業まであと2ヶ月、頑張っていただきたいと思います!
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] 【関連記事】【動画】有馬キャスターが涙で言葉につまる!ニュースウオッチ9生放送 |有馬キャスター卒業に疑問の声多数!圧力が原因なのか単なる異動か? […]
[…] 【関連記事】NHK有馬キャスターが降板と言われる理由は?わかりやすく解説!|有馬キャスター卒業に疑問の声多数!圧力が原因なのか単なる異動か? […]